家用靴下完成 残り毛糸
ちょっと涼しくなってきました。中々眼の調子が良くならず憂鬱な母です。 娘用の家用靴下を編みました。彼女はとても冷え性で真冬は靴下を2~3枚重ねて履きます。娘も体調を崩し 体重が37Kgになってしまい、この冬は寒さを乗り切 … “家用靴下完成 残り毛糸”の続きを読む
ちょっと涼しくなってきました。中々眼の調子が良くならず憂鬱な母です。 娘用の家用靴下を編みました。彼女はとても冷え性で真冬は靴下を2~3枚重ねて履きます。娘も体調を崩し 体重が37Kgになってしまい、この冬は寒さを乗り切 … “家用靴下完成 残り毛糸”の続きを読む
母です。千葉も雨が強く降ったり、止んだりしています。我が家の近くに小さい川があり、昔はよく 溢れていたようで、どの家も階段4段ほど昇ったら玄関という造りです。川の工事が行われて今は大 丈夫ですが、雨が続くと取りあえず気に … “葉っぱ模様のショール 2枚目完成”の続きを読む
冷夏かもなんて言われていたのに暑い夏になりましたね。眼の炎症が強くなり、毎週大学病院に通っていました。 さすがの私も編み物どころではなく少しやると休憩という感じで進みません。目は落とすし、集中力が続きません。 2ヶ月かか … “ネックウォーマー 完成”の続きを読む
母です。突然夏日になったと思ったら今朝は涼しい朝です。眼の炎症が急に酷くなり、大学病院に週2回行っています。 待ち時間が8時間くらいあるので、ちょっと居眠りしたり編み物をして楽しんでいます。薬をいただくのに2時間。5 時 … “付け替え式輪針について”の続きを読む
母です。腱鞘炎の注射をして貰いました。今度こそ再発させないように気をつけて編み物をしたいと 思います。 今回は you tube で見つけた葉っぱ模様のショ-ルです。本当は三角ショ-ルなんですが、娘の 希望で台形に … “葉っぱ模様のショール 完成”の続きを読む
母です。病院の待合室、息子を駅まで迎えに行った時などに編んでいたshawl です。そろそろどれ ぐらいの大きさになったかと長い針に替えてみたら編みすぎていました。短い針にかかっているとよ く分からないですね。 Mauve … “Mauve Shawl 完成”の続きを読む
母です。毎年春に弟から夏みかんが届きます。今年は100kgにして貰ったのですが、30kgほどを ママレ-ドにしたらまた腱鞘炎がぶり返してしまいました。私は夏みかんの皮が左手でしか剥けないんで す。またしばらく編み物は休み … “ネックウォーマー完成”の続きを読む
母です。息子は今年はセ-タ-やショ-ルはもう使わない宣言、娘は6月頃でもウ-ルのセ-タ-を着用。 ショ-ルやネックウォーマーは1年中使っているので、まだまだ編みます。今回はちょっと厚手の物を編みました。 左側は伸ばして、 … “ネックウォーマー完成”の続きを読む
母です。風はまだまだ冷たいですが、日差しは春らしくなってきました。花粉症の私にはちょっと辛い時期ですが、何となく気持ちも明るくなります。 今回の毛糸は白を染めた物です。みやこ染めを使って、熟したバナナをイメ-ジして染めま … “バナナセ-タ-(手染め)完成”の続きを読む
母です。今回も息子のセ-タ-完成です。極細アルパカ100の3本取り(中細毛糸の1.5倍の太さ)なので、もう暖かいよりは暑いくらいなので、今シ-ズンは着る機会がなさそうですが。 下に厚手のシャツを着ての撮影なのでピチピ … “極細アルパカ3本取りで編んだセ-タ-完成(top-down)”の続きを読む