opal毛糸のVネックカ-ディガン ネックからの編み方

母です。今回はネックからtop-down で前立ても一緒に編むカ-ディガンの編み方紹介です。簡単に編めますので、是非挑戦してみてください。      2016.8.20公開のBrick  sweater ネックから編むセ … “opal毛糸のVネックカ-ディガン ネックからの編み方”の続きを読む

ネックウォ-マー2完成

母です。 あけましておめでとうございます。今年もゆっくりと編み物を楽しんでいきたいと思います。 前回の夫用のネックウォ-マ-は気に入ったようなので、もう1枚編みました。今回は中細毛糸で薄手で長めの物に しました。幅が53 … “ネックウォ-マー2完成”の続きを読む

ネックウォ-マ-完成

母です。毎日寒いですね。夫が毎日散歩に行くのでネックウォ-マ-を編みました。    使用糸:ジバンシィ-  シュベルニイ(廃番)43g 使用針:10号 今回は簡単に2目ゴム編みとメリヤス編みのみです。 50cm分くらいの … “ネックウォ-マ-完成”の続きを読む

娘の家用靴下  2足完成

母です。今朝は本当に寒くてテンションが全くあがりません。せっせと靴下を編んでいます。年内に10足編んだら セ-タ-を編みます。 こちらはアルパカ80%、アクリル20%の毛糸です。毛足がちょっと長くて毛が抜けるので着る物は … “娘の家用靴下  2足完成”の続きを読む

娘の家用の靴下完成

母です。すっかり寒くなってきましたね。息子もセーター、ショール、マフラーを使うようになりました。 娘が家で履く靴下の在庫が2足になったので、今、大急ぎで編んでいます。  これは前に残り毛糸を玉にしたものですが、この2玉を … “娘の家用の靴下完成”の続きを読む

opal毛糸の靴下 足にピッタリの靴下を編むには

母です。今回は新しい靴下の紹介と足にぴったり合う靴下を編むためのちょっとしたコツを書きます。 使用毛糸:Hundertwasser  2107 68g 使用針:1号 今回の靴下はプレゼント用です。普段は23.5cmの靴の … “opal毛糸の靴下 足にピッタリの靴下を編むには”の続きを読む

3本取り靴下完成

母です。32年振りに会う友だちへのプレゼントに靴下編みました。2人ともおばちゃんなんですが、左側の靴下が気に 入ったみたいです。娘も左といっていたのですが、私は右側が気に入りました。 左は青、濃いベ-ジュ、白の3本取り、 … “3本取り靴下完成”の続きを読む

Opal毛糸  Style 買いました

opal毛糸  style  を購入しました。ドイツのけいとやさんで見た時にはピンと来なかったのですが、you  tube で この毛糸で編まれたセ-タ-を見たら欲しくなりました。今回はetsyで購入。 Olferia- … “Opal毛糸  Style 買いました”の続きを読む

靴下(片方)完成

母です。久しぶりの更新です。腱鞘炎はかなり良くなりましたが、編み物が出来ない間の楽しみとして手回しオルゴールで 遊んでいました。シートに穴を空けてハンドルをクルクル回すと曲が演奏できます。 今回の靴下はこちら。ショペルの … “靴下(片方)完成”の続きを読む

セーター  編みかけ  新しい編み方

おはようございます。腱鞘炎は注射を2本して貰ってほとんど痛みがなくなりました。でも、注射をした後の皮膚の 部分が薄くなり血管がよく見えるようになり、これ以上の注射は怖いので、ゆっくり休み休み編み物をして行きます。 ブログ … “セーター  編みかけ  新しい編み方”の続きを読む