Malabrigo Lace 買いました
今回は Love Knitting イギリスのお店から買いました。29個買ったので初めて関税を払いました。 関税通知書という用紙がくっついていて郵便局の人に払うようになっています。 ビニ-ルの袋を開けると・・・・。 … “Malabrigo Lace 買いました ”の続きを読む
今回は Love Knitting イギリスのお店から買いました。29個買ったので初めて関税を払いました。 関税通知書という用紙がくっついていて郵便局の人に払うようになっています。 ビニ-ルの袋を開けると・・・・。 … “Malabrigo Lace 買いました ”の続きを読む
母です。茶系のソックヤ-ンを2本取りにしてセ-タ-を編みました。靴下にはあまり可愛くなかっ たり、中途半端な量の糸を適当に繋げて編みました。ちょっと素朴な雰囲気のセ-タ-が出来ました。 娘は気に入ってくれたようでまあまあ … “ソックヤーン2本取りのセーター 上から編む前後差のあるセーター”の続きを読む
昨日は夏の暑さでした。病気になってから、春から夏にかけては疲れやすくてゴロゴロすることが多くなります。 元気が取り柄だったのに・・・・・・。ちょっと凹みます。 息子が祖父の形見の腹巻きを気に入ってもう1枚ほしいというので … “腹巻き 編みました”の続きを読む
息子からのリクエスト、会社の冷房が尋常じゃなく強いようで、編みました。 薄紫の毛糸と紺、青 えんじの毛糸に紺、青、グレ- レッグウォ-マ-はシンプルに2目ゴム編みで。 残り糸 … “靴下とレッグウォ-マ-”の続きを読む
ようやく完成しました。年末に編み始めてもう4月も終わります。 使用糸:holst garn titicaca(アルパカ100%、極細 ) 01 Silver Grey 120g 使用針:3号 大きさ:着丈 7 … “息子のベスト完成”の続きを読む
ホビ-ショ-でmalabrigo の糸を買ってきました。糸関係のブ-スも結構ありましたが、値段はネットで買うのと 同じでした。malabrigo だけは、2割ほどお安かったので迷って、これを選びました。日本では、中々 … “Malabrigo の毛糸”の続きを読む
Pinterest で2枚目の写真を見つけてやってみました。写真だけなのでこんな感じかなぁと試してみました。 今回は直接編み出して補修する方法です。 編み針で薄くなった部分を囲むように目を拾います。少し大きめにするとよ … “靴下を補修しました(編む方法)”の続きを読む
関東は夏のように暑くて、北海道は雪・・・・びっくりしました。そろそろセ-タ-を着るのも終わりですね。 と言っても真夏でもせっせと編み物はしていますが。 使用糸:ZAKKAスト-ア-ズ MERISILK 4番 … “三日月形のショール完成しました”の続きを読む
三日月形のショ-ルを編みました。Ravelry のフリ-パタ-ンを2つ使って編んでみました。 メリヤスの部分-Kindness shawl と レ-ス部分 Mauve の組合せにしました。 メリヤス部分の増し目の仕 … “三日月形のショール編んでます”の続きを読む
母です。だいぶ春らしくなってきました。またまた夏みかんのママレ-ド作りに追われています。 今回は三日月形に近いショ-ルです。Ravelryでも人気のパタ-ンで今回はFree ver. を編みました。 横に … “Traveling Woman shawl 完成”の続きを読む