家用靴下 ピンク 完成
ちょっと暖かいかと思えば風が強くて寒い日があったり身体がついていきません。 前にオ-クションで10玉1000円で手に入れたピンクの少し色目が違う並太の毛糸。ガサガサしているので、 靴下にしています。とうとう残り少なくなっ … “家用靴下 ピンク 完成”の続きを読む
ちょっと暖かいかと思えば風が強くて寒い日があったり身体がついていきません。 前にオ-クションで10玉1000円で手に入れたピンクの少し色目が違う並太の毛糸。ガサガサしているので、 靴下にしています。とうとう残り少なくなっ … “家用靴下 ピンク 完成”の続きを読む
娘がソックヤ-ンで編んだ靴下は外出用にして、家ではこんな靴下を履いています。凄く寒い時は何枚も 重ね履き。暑がりの私はかなり寒い日も1枚で十分。 セ-タ-の残り糸と極細の毛糸2本の3本取りです。赤の糸は上下で少し色が違う … “家履き靴下完成”の続きを読む
またまた靴下完成しました。 使用糸:野呂クレヨンソックヤ-ン 残っていた糸で編みました。ブル-やグリ-ンが共通しているので、 案外しっくりきます。 使用針:2号
使用糸:Hundertwasser 1432 54g 足回り18.6cm 長さ22cm ゴム編み部分18cm 使用針:1号 やっぱりHundertwasser のシリ-ズは素敵です。その中でも娘も私もお気に入 … “opal靴下完成”の続きを読む
母です。もうすっかり冬ですね。今年の冬は厳しそうなので、ヤクやアルパカのセ-タ-を中心に編もうと 思っています。今日は写真がうまくとれません。この後姿の色が近いです。 使用糸:opal sweet&spic … “Opalのセ-タ-完成”の続きを読む
opalのセ-タ-は後、袖を残すところとなりました。そこで新しいセ-タ-を編み始めました。 中細のアルパカ糸と極細モヘアを3本取りにしています。モヘアの方はピンク、赤系の糸を色々替えて 編んでいく予定です。
使用糸:regia monster 1810 opal uni 3072 使用針:1号棒針4本 regia monster の残り糸が46g。単色の紫を8g足してつま先と間の3か所に使い靴下にしました。 … “靴下 完成”の続きを読む
180×60cmだったのを200×80cmに編み足しました。下の写真のように巻いて後で結ぶことができます。 20cm大きくなっただけで使い勝手がぐんとよくなりました。
母です。急に寒くなりました。娘はセ-タ-を着始めました。私はまだまだ平気です。 adjustable warp が完成しました。 使用糸:ZAKKAスト-ア-ズ MERISILK メリノウ-ル80% シルク … “adjustable warp 完成”の続きを読む
平行して簡単丸ヨ-クセ-タ-を編んでいました。(2013.5.31記事) ヨ-ク部分を、もっと簡単に出来るんじゃないかと思い試してみました。 ①作り目をします(必ず4の倍数にすること)。 ②ヨ-クの最後の目数を計算します … “さらに簡単丸ヨ-クセ-タ- ”の続きを読む