古い古いセーター
母です。今日は千葉は夏日とのことでしたが、風が若干冷たかったような・・・・。 先日来客があったので、ちょっとだけ家を片付けました。その時に、このセ-タ-が出てきました。 これはパピ-のモヘアパンキ-という極太の段染めモヘ … “古い古いセーター”の続きを読む
母です。今日は千葉は夏日とのことでしたが、風が若干冷たかったような・・・・。 先日来客があったので、ちょっとだけ家を片付けました。その時に、このセ-タ-が出てきました。 これはパピ-のモヘアパンキ-という極太の段染めモヘ … “古い古いセーター”の続きを読む
母です。スギが終わったらヒノキです。ゴールデンウィークが終わるまで、まだまだ花粉症です。 この前眼の炎症が続いているので、テノン注射なんてものを受け手きました。注射といっても、結膜を小さく切開して そこから先の丸い針をつ … “スカイ グリーンのセーター完成”の続きを読む
娘のお気に入りの毛糸で編みました・。 使用糸:Colinette Skye – Adonis Blue 使用針:10号 約500g 1カセが100gで£9.41で手数料、運賃等で2000円くらい … “スカイ 青色セーター完成”の続きを読む
母です。こんな可愛らしいセ-タ-が完成しました。着てみたらそんなに派手でもない感じです。 使用糸:長谷川商店 シルクツィ-ド(絹100%)・中細、セイカ(絹40%、モヘア60%)・極細のアザレア、ボルダー、ライラックの4 … “ピンクの丸ヨ-クセ-タ-完成”の続きを読む
母です。だんだん暖かくなってきましたね。寒くても暑くてもせっせと編んでいます。娘の大判ショ-ルと息子のscarfが仕上がったのでまた新しい物を始めました。 青いのは普通の下から編むセ-タ- 右側はネックからの丸ヨ … “編みかけのセ-タ-”の続きを読む
今回は息子のリクエストで三日月形のscarf を編みました。 娘がへんな形! 何か不思議な海の生物みたい と言われてしまいました。でも巻きやすそうだから自分用も編んでとのことでした。 半分に折った写真です … “三日月形のscarf 完成 編み方つき”の続きを読む
母です。花粉と乾燥で目の疲れが酷くて困ってしまいます。そんな中こんな大きなショ- ルを編みました。すっぽり身体を包む大きさでアルパカ100なのでかなり暖かいです。 使用糸:ピエロのアルル並太・アルパ … “大判三日月形のショール完成 簡単編み方付き”の続きを読む
ななさんいつも見ていただいてありがとうございます。ニ-ハイを編む時のふくらはぎ 部分の増し目の方法についてご質問ありました。母はバリバリのおばさんなので、ハイ ソックスということですよね(笑) どの長さの靴下の場合も以下 … “簡単靴下編み方補足”の続きを読む
夏みかん150個ほどママレ-ドにしてちょっと腕と肩、足をやられた母です。 残り100個頑張ってママレ-ドにします。 今回はRavelryのフリ-パタ-ンのscarfを編みました。 Waving chevron scarf … “Waving Chevron Scarf 完成 編み方つき”の続きを読む
母です。ブログを訪問してくださる方が沢山いてくださってびっくりしています。ネック から編むセ-タ-の編み方について質問をいただくので、補足させていただきます。丸 ヨ-クは具体的な数字入りですので、そちらをご覧ください。 … “ネックから編むラグランセーター 補足です”の続きを読む