簡単ルームシューズ編み方
母です。今年は珍しく暑さに負けて、夜眠れなくて昼間うとうとしている状態です。どんなに暑くても編み物だけ は止められないのですが、頭を使う物は編めず、こんな物ばかり編んでいます。 これはよく編まれているとても簡単なパタ-ン … “簡単ルームシューズ編み方”の続きを読む
母です。今年は珍しく暑さに負けて、夜眠れなくて昼間うとうとしている状態です。どんなに暑くても編み物だけ は止められないのですが、頭を使う物は編めず、こんな物ばかり編んでいます。 これはよく編まれているとても簡単なパタ-ン … “簡単ルームシューズ編み方”の続きを読む
母です。湿度の高さに参っています。東北の震災の時千葉県は計画停電をしたので、働いてもいないのに、 ク-ラ-をつけるのはためらわれて・・・・・・。もう少し我慢です。 毛糸を編んでいると汗が凄くて糸がスルスルと滑らないので手 … “暑いのに・・靴下編みました”の続きを読む
母です。夕べは台風のために雨戸を閉めていたので、暑くて中々寝付けませんでした。うとうとしながら、やっぱり 私の編んだNon-felted Slippers はあまり格好よくないなぁと思い、朝食の後編み直しました。 底は残 … “Non-felted Slippers 編み直しました”の続きを読む
母です。蒸し暑いですね。こんな暑さの中でちょっと暑苦しいですが、こんな物を編みました。 Non-felted Slippers ravelryで見つけた無料パタ-ンです。これはナカムラユウコさんという日本の方がデザイン … “Non-felted Slippers を編みました”の続きを読む
1枚目のgailが完成しました。赤色gailと名付けました。もう1枚の青色gailはいつもお世話になっていた マッサ-ジ店の方にプレゼントすることにしたので早めに編み上げなくちゃいけないのですが、しばらくは別 の物が編み … “赤色Gail完成!”の続きを読む
娘が作ってくれました。 右側は目数リングです。いつも毛糸を結んだ物を使っています。早速使います。 これはシルクはせがわで毎月プレゼント企画をしていて、当たる訳はないよなぁと応募したら当たってしまいました。総額20000円 … “お誕生日プレゼント”の続きを読む
shawlの上の部分の編み方の続きです。warp&turnを使わないでやる方法です。 これは引き返し編みやwarp&turnなどを元に自分流にやってみたものです。正解かどうか 分かりませんが、特に穴も開か … “三日月形のショール編み方3”の続きを読む
今日はlace部分が終わって上の三日月形の部分の編み方です。 色々な三日月形のshawlの編み方を見るとwarp&turnでやるのが一番多いようです。私もこの方法が簡単で綺麗に仕上がるのでお勧めです。最初にwar … “三日月形shawl編み方2”の続きを読む
春先は大判ショ-ルは持てあましてしまいます。長方形のショ-ルもいいけれど三日月形のショ-ル は使い勝手もよく、編む量が少ないので割に短時間で編めます。 今回はRavelryでも人気のArroyo shawl の編み方を … “三日月形のショール 編み方”の続きを読む
ブロッキングをしています。 大きくて全体が写せません。 shawl 大きさ:横幅180cm 高さ20cm 使用糸:メリノ入りあったか中細 シルバ-ブル-グレ- 79g (ZAKKAストア-ズ) 使用針:6号 使用パ … “short&row shawl 完成”の続きを読む