レギンス履いて出掛けました

母です。今日はレギンスを履いてお使いに行きました。この間は地味目のセーターだったので、今日は派手目のバナナセーターとの組み合わせ。案外良い感じです。ちょっと変わった格好なのでチラチラ見られていたようです。半分影の写真にな … “レギンス履いて出掛けました”の続きを読む

娘のレギンス 試作品完成

お久しぶりです。身体の方はちょっとだけ体調が悪くて、いつもならそんな時にも編み物だけはやっていたのですが、今回は全くやれませんでした。編みたいという気持ちが全然湧いて来ないんです。今もまだやりたいとは思えないのですが前よ … “娘のレギンス 試作品完成”の続きを読む

春夏靴下15号 編み直し

母です。朝晩は少し涼しくなりましたね。左の腕が痛くて半年我慢しました。昨日整形外科に受診。 骨密度の検査もしました。骨密度は2年程ステロイドを飲んでいたので2年前から2年に1回ほど 検査をしていますが、着実に前回よりも減 … “春夏靴下15号 編み直し”の続きを読む

春夏靴下15号完成

母です。水曜日に大学病院の定期検診で久しぶりに電車に乗りました。夏休み中からか空いていて助 かりました。木曜日はお使い。コロナのために今は週1なので2~3時間かかります。連チャンで出 かけたので凄く疲れました。毎日満員電 … “春夏靴下15号完成”の続きを読む

三角まちのガセットヒ-ル靴下編み方

母です。毎日暑い!暑い!です!今年は寝る時もク-ラ-がないと寝られないくらい暑いですね。 夏バテなんて縁がなかったのに、今年は朝息子が朝ご飯を終わるとボ-としています。歳のせいか病気のせいか。編み物も進みません。 こんな … “三角まちのガセットヒ-ル靴下編み方”の続きを読む

ボックス踵の靴下完成 簡単な編み方 手直しVER

前回ボックス踵の靴下の編み方を紹介しましたが、私が編むのは娘・息子用なので一般的にはまちを もう少し多くした方が良いみたいなのでちょっと手直ししました。甲がそんなに高くない人や足首が 細めの方は前回の様に自分でまちを決め … “ボックス踵の靴下完成 簡単な編み方 手直しVER”の続きを読む

ボックス踵の靴下完成 簡単な編み方

母です。梅雨に入ったらあまり雨も降らず梅雨明け。連日30℃越え、夜も25℃越えているので1日中ク-ラ-をつけています。電力が逼迫のニュ-ス、計画停電もあるかもと憂鬱です。東北の震災の時計画停電を経験しています。幸い仕事を … “ボックス踵の靴下完成 簡単な編み方”の続きを読む

おまけ 息子の手拭いシャツ完成

母です。娘は手拭いが大好きで色々な物を作ります。今回は息子のシャツを手拭いで作りました。多 分6枚くらい使いました。(身長178cm)    ご覧のように6枚は色柄が違います。夏に着るのに手拭いは最高ですね。

ピンクのSaroyan shawl 完成

母です。今回も通院のお供だったsaroyan  shawl がようやく編み上がりました。 大きさ:横198cm  縦(高さ)35cm 使用毛糸:毛糸  ZAKKAストアーズ  すむーすシルクウール  サンタフェ 使用針: … “ピンクのSaroyan shawl 完成”の続きを読む

COLINETTE SWEATER 9枚目 完成

母です。関東は梅雨になって洗濯物が乾きません。私は家に籠もっていられるけれど仕事の人は大変 です。とうとうCOLINETTEの最後のセ-タ-です。      使用糸:colinette  sky  Benechia  5 … “COLINETTE SWEATER 9枚目 完成”の続きを読む