極細アルパカ3本取りで編んだセ-タ-完成(top-down)

母です。今回も息子のセ-タ-完成です。極細アルパカ100の3本取り(中細毛糸の1.5倍の太さ)なので、もう暖かいよりは暑いくらいなので、今シ-ズンは着る機会がなさそうですが。   下に厚手のシャツを着ての撮影なのでピチピ … “極細アルパカ3本取りで編んだセ-タ-完成(top-down)”の続きを読む

セーター  編みかけ  新しい編み方

おはようございます。腱鞘炎は注射を2本して貰ってほとんど痛みがなくなりました。でも、注射をした後の皮膚の 部分が薄くなり血管がよく見えるようになり、これ以上の注射は怖いので、ゆっくり休み休み編み物をして行きます。 ブログ … “セーター  編みかけ  新しい編み方”の続きを読む

ラグランセーター  編み方  手直し

2013.3.10の記事です。 あれから手直しを加えつつ何枚かこのパタ-ンのセ-タ-を編んでみて今はこれが良いかなと思い書き直してみました。  ちょっと小さくて読みにくいですが。 これはネックから編むセーターの基本形です … “ラグランセーター  編み方  手直し”の続きを読む

Opal 毛糸のセーター完成

母です。久しぶりにセ-タ-が仕上がりました。2週間くらい前に突然左手首に強い痛みが出ました。 ネットで腱鞘炎診断をしたらビンゴでした。私の場合は手首単独の腱鞘炎のようです。テニス肘にもなって いるので、あまり驚きはありま … “Opal 毛糸のセーター完成”の続きを読む

アルパカセーター完成? 失敗

      アルパカセ-タ-完成!と言いたいのですが。見た目はよい感じに仕上がっています。  このセーターと同じ毛糸で色違いなんです。 アルパカ70%、ウ-ル30%、極太と並太の間くらいの太さです。このセ-タ-着てみると … “アルパカセーター完成? 失敗”の続きを読む

ネックから編むセ-タ-完成

完成したセ-タ-を平置きして見ました。ヨ-ク部分の増し目が3段に1回・8目なので肩の部分がかなり急な形で す。失礼ながら着心地はどうなんだろう・・・・と心配していましたが、ヨ-クの増え方がゆっくりなので、普通の 丸ヨ-ク … “ネックから編むセ-タ-完成”の続きを読む

ネックから編むセーター  編みかけ

寒くなりました。編み物をしていると膝が暖かくて眠くなってきます。 今回はNHKの「素敵にハンドメイド」11月で紹介していたネックから編むセーターを編み始めました。 凄く簡単です。初めてのセーターにちょうどよいです。    … “ネックから編むセーター  編みかけ”の続きを読む

野呂糸セ-タ-完成

今回も  「Brickの勝手にアレンジバ-ジョン」で編みました。   使用糸:野呂栄作  すずらん 色番9  ウ-ル93%にキッドモヘアが7%入っています。 もう20年くらい前にかったので多分廃番です。年月が経ち自分で着 … “野呂糸セ-タ-完成”の続きを読む

Top-down ラグランセーター完成

かなり久しぶりに自分のセ-タ-を編みました。モデルが悪いのですが。 本来の色は上2枚の写真の色に近いです。少し落ち着いたト-ンに黄色、ピンク、青など色々な色が入っています。今回もネックを編んだ後、ラップ&タ-ンで首周りに … “Top-down ラグランセーター完成”の続きを読む

ソックヤーン2本取りのセーター  上から編む前後差のあるセーター

母です。茶系のソックヤ-ンを2本取りにしてセ-タ-を編みました。靴下にはあまり可愛くなかっ たり、中途半端な量の糸を適当に繋げて編みました。ちょっと素朴な雰囲気のセ-タ-が出来ました。 娘は気に入ってくれたようでまあまあ … “ソックヤーン2本取りのセーター  上から編む前後差のあるセーター”の続きを読む