家用靴下完成

どちらも100均の合い太(茶)と中細(白)の2本取りで編みました。100円だからと娘と2人で大量に買って はみたもののやっぱりセ-タ-にはなんて思ってしまい込んでいました。2本取りにしたら中々可愛い色合い になりました。 … “家用靴下完成”の続きを読む

アルパカとモヘアの引き揃えのセーター完成

今日はクリスマスイブ。鶏の丸焼きを焼いて食べました。 セ-タ-が1枚完成しました。 使用糸:毛糸ピエロのシフォン  53番オ-ルドロ-ズ  長谷川商店セイカ 使用針:6号    ヨ-ク部分  シフォン+セイカのブロッサム … “アルパカとモヘアの引き揃えのセーター完成”の続きを読む

さらに簡単丸ヨ-クセ-タ-  

平行して簡単丸ヨ-クセ-タ-を編んでいました。(2013.5.31記事) ヨ-ク部分を、もっと簡単に出来るんじゃないかと思い試してみました。 ①作り目をします(必ず4の倍数にすること)。 ②ヨ-クの最後の目数を計算します … “さらに簡単丸ヨ-クセ-タ-  ”の続きを読む

編みかけBrick完成

やっと完成しました。 使用毛糸:不明  多分パピ-の毛糸 使用針:12号 この毛糸は撚りのないロ-ビングなんですが、なかなかしっかりした毛糸で強く引っ張っても切れません。 別の形で編んだらどうにもおかしな編み上がりで、3 … “編みかけBrick完成”の続きを読む

Brick襟の編み方

Brickの襟の編み方を簡単に言葉だけで説明してしまいました。やり方は普通のセ-タ-の襟の編み方と全く同じです。ただ編み始めがどこにするかなんですが、後身頃の始まるところにします。これは前に紹介したものですが、 同じ方法 … “Brick襟の編み方”の続きを読む

top-down(ネックから編む)セ-タ-あれこれ

桂さん、コメントありがとうございます。 top-downのセ-タ-について今まで載せたものをちょっとまとめてみました。 1.簡単丸ヨ-クセ-タ-  2013.5.31記事       2.簡単ラグランセ-タ-  2013 … “top-down(ネックから編む)セ-タ-あれこれ”の続きを読む

Brick 編みかけ2枚

涼しくなったかと思えば夏日・・・・・・、ついていけません。冬の厚手のセ-タ-ばかり編んでいるので、秋から着られる ように薄手のBrickを1枚編み始めました。 そしてこちら。別の編み方で編んでいたのを解いてもう1度袖の初 … “Brick 編みかけ2枚”の続きを読む

TOP-DOWNセ-タ-編み始めました ①

母です。またまた編みかけセ-タ-を作ってしまいました。 今回はご本人に許可をいただき”編み物アラカルト”というブログの中のセ-タ-の編み方を試させていただきました。 top-downで編むことにこだわっていらっしゃる方で … “TOP-DOWNセ-タ-編み始めました ①”の続きを読む