靴下(片方)完成
母です。久しぶりの更新です。腱鞘炎はかなり良くなりましたが、編み物が出来ない間の楽しみとして手回しオルゴールで 遊んでいました。シートに穴を空けてハンドルをクルクル回すと曲が演奏できます。 今回の靴下はこちら。ショペルの … “靴下(片方)完成”の続きを読む
母です。久しぶりの更新です。腱鞘炎はかなり良くなりましたが、編み物が出来ない間の楽しみとして手回しオルゴールで 遊んでいました。シートに穴を空けてハンドルをクルクル回すと曲が演奏できます。 今回の靴下はこちら。ショペルの … “靴下(片方)完成”の続きを読む
母です。私の大きな編みかけを入れている袋を見て娘が並べてみろというのでやってみました。細い糸で編んでいると 太い糸でザクザク編みたくなります。小物を編んでいると大物が編みたくなり、たまにすごく靴下を編みたくなり・・。 そ … “編みかけ色々”の続きを読む
脇にボタンをつけました。 使用毛糸:野呂 ときめき 使用針:12号 下に着ているのは野呂のくれよんセ-タ-。襟は四角に拾って2カ所で真ん中を上にする3目1度で減らしました。
こんなに寒くなったのに台風。毎日雨ばかりでお仕事に行く人は大変だなぁと思います。私も働いていた時は 雨が降るとテンションが下がってしまいました。 前に野呂糸でブランケットを編んでいたのですが、あんまり使わないかぁと思いポ … “ポンチョ もうすぐ完成”の続きを読む
30年くらい前に教えて貰ったとても簡単なミトンの手袋です。 簡単に編めるので是非編んでみてください。 毛糸は中細1本取りで5号のかぎ針が編みやすいです。輪を作り鎖3目を立ち上げます。その後長編みを36目 編みます。 … “簡単ミトン(かぎ針編み)編み方”の続きを読む
昨日は夏の暑さでした。病気になってから、春から夏にかけては疲れやすくてゴロゴロすることが多くなります。 元気が取り柄だったのに・・・・・・。ちょっと凹みます。 息子が祖父の形見の腹巻きを気に入ってもう1枚ほしいというので … “腹巻き 編みました”の続きを読む
母です。今日はショルダ-バッグを作りました。幅30cm、高さ34cmくらいで普段出かける時に使います。この大きさでも案外 入ります。何年か前に幅が35cmくらいで手染めのこの布を見つけました。かなり高かったので、バッグが … “簡単ショルダーバッグ完成 作り方”の続きを読む
ショ-ルが1枚完成したので、娘のセ-タ-を編み始めます。これはイギリスのcolinette と いうブランドの糸です。 馬喰横山にあるkeitoというお店で見て娘が大のお気に入りになったスカイという糸です。2 年前100 … “海外通販で毛糸を購入”の続きを読む
夫に新しいマフラ-かネックウォ-マ-を編もうかと思っていたら、手袋が欲しいとのことで、セ-タ-の残り糸 で編みました。すぐ破いてしまうので、皮の手袋を買えばと言うと、やっぱりウ-ルの方が暖かいとのこと。 使用糸;ジェ-ム … “手袋編みました。”の続きを読む
母です。娘は1年中マスクを使っているのですが、昔からのガ-ゼの物しか使いません。去年からちょっと素 敵なガ-ゼを見つけたので手作りしています。私がガ-ゼを買っているのは、ネットショップのHARU というお店 です。今年は … “マスクを作りました”の続きを読む