山賊セーター
たくさんの短い糸を繋げてわざと糸端を外に出した作りのセーター。母がテレビが何かで見かけた方法で、かわいかったので作ってもらいました。 糸はクイーンアニー。緑系3色、赤系2色、青系1色の計6色の糸を買ってきて適当な長さにカ … “山賊セーター”の続きを読む
たくさんの短い糸を繋げてわざと糸端を外に出した作りのセーター。母がテレビが何かで見かけた方法で、かわいかったので作ってもらいました。 糸はクイーンアニー。緑系3色、赤系2色、青系1色の計6色の糸を買ってきて適当な長さにカ … “山賊セーター”の続きを読む
Opalの残り糸2種類と単色の赤とオレンジを足して1足編みました。 つま先を赤で始めてしまったので、最後も赤にしたらとてもヘンテコで、オレンジに変えました。 ほんの少しの残り糸も勿体なくて・・。でもちょっとセンスなしです … “新作靴下です。”の続きを読む
連休初日は実家でニンテンドーランド三昧だった娘です。ども。 新しい靴下をおろしました。Opalの糸です。1日しか履いてないのに早くもちょっとけばっとしてしまい、なんでだろ?と思っています。 これまではオレンジや赤などの色 … “茶色靴下”の続きを読む
靴下愛好会なのに靴下が少ないですねー(笑)。靴下は左がドイツのOpalというソックヤーン(靴下専用毛糸)、右が野呂のクレヨンソックヤーンで編んだ物です。私はつま先から編みます。ちゃんと右足と左足でつま先が変えてあります。 … “靴下2足出来上がり”の続きを読む
Pastureという葉っぱ模様のshawlです。糸は長谷川商店さんのウタゲ5のコロンビアと言います。200グラム弱を使ったかなり大判です。シルクウールなのでフワフワで肌触り抜群、巻いても感じないくらい軽 … “shawl編みました”の続きを読む
親知らず跡地もだいぶ落ち着き、通常業務中な娘です。ども。 最近風が冷たくなってきたので、風を通しにくいマフラーを引っ張り出しました。ヴォーグ社から出ている『みんなの、まきもの50』という本に載っている作品。かぎ針編みのポ … “恐竜マフラー”の続きを読む
緑茶色のマフラーです。 混色で模様は映えないのが多いですが、こいつは模様がきれいに出てます。 母と姉は「自分なら絶対選ばない毛糸」、「ありえない」と不評。 良い色合いですよね? 同じ毛糸のセーターもあります。 というか、 … “緑茶マフラー(セ-タ-残り糸)”の続きを読む
最近はベスト日和です。セーターもいいんですが、室内だと暑すぎることが。 その点、ベストだと両腕が開いているので、適度な暖かさなんですよね。 上着を着ても、不恰好になりにくいですし。 先日編んでもらったベスト … “ベスト2″の続きを読む
WiiUのパーティーゲームで弟と大騒ぎな日々の娘です。あけましておめでとうございます。 今朝母から、例の馬喰横山で買ったどピンクの糸を使ったセーターを受け取りました。 私はぶかぶかめが好きなので、胴体は太め、寒がりなので … “スカイ、リオのセーター”の続きを読む
以前紹介した紫アルパカの対になる、茶のアルパカです。 同じデザインなのに、印象はずいぶん違います。 紫はファンキーな感じですが、茶は落ち着いた感じに。 後ろにも模様が入っていて、カッコイイ。