母です。朝晩は少し涼しくなりましたね。左の腕が痛くて半年我慢しました。昨日整形外科に受診。
骨密度の検査もしました。骨密度は2年程ステロイドを飲んでいたので2年前から2年に1回ほど
検査をしていますが、着実に前回よりも減っていました。同年代の108%あるので立派なもんです
よとのこと。でも若年の81%。ちょっとショックです。牛乳は大好きですが、ステロイドを止めて
から乳製品が食べられなくなり、肉や魚も少ししか食べられません。みなさんもお気をつけください。
腕の方はレントゲンに異常がなく、後に手が回せず、四十肩の診断、まあ言いようがないですね。
四十の時もならなかったのに何で今?!と思っています。
前回の春夏靴下15号、娘が履いて見たら左足が血が止まるくらいきついと、右は緩いくらいなんだ
よとのこと。計ったら足周り16cmくらいしかありませんでした。娘は19cmくらいなんです。
解いて編み直し、途中で何度も計り完成。今度は2cmほど長い!もう捨てちゃおうかと言ったら、
履き心地は良いというのでまち前まで解いて編み直し。今度は右足2つでした。(笑)
もう笑うしかありません。またまた解いてやっと完成。呪われて靴下、毛糸?
この糸多分コットンが多くて基本の糸に細いピンクの糸が巻き付いていてスラブみたいなんです。
ソックヤーンは真っ直ぐが良いですね。
今までこんなことなかったのに、体調が悪いと頭まで働きません。今2足靴下を編み始めましたが、
両足同時に編んでいます。つま先の増し目が終わったら片足ずつ分けます。
私の靴下は右足と左足でつま先が違うのでこんなことがおきます。
家用の靴下はつま先は分けていませんが、靴の中に履く時は左右違う方が履き心地が良いようです。
そのうち左右違うつま先の編み方もご紹介したいと思います。大したことではありませんが。
左右編み分けているとは、靴下、奥が深いですね。思いつかなかったです。
先日100均で購入した毛糸で編んでいます。履き心地がどうなのか、楽しみです。
靴下を編む前はルームシューズみたいな物を適当に編んでいました。靴下編んで欲しいと娘に言われて嶋田さんの本を買ったりネットで調べました。嶋田さんの本に左右違うつま先にする編み方が載っていました。娘の足に合わせて計算して今はずっとその編み方で編んでいます。